たくさんの、バースデーメッセージをいただきました。
ありがとうございます(;_;)
意外に思われるかもしれませんが
つい、自分は孤独なんじゃないか、と勝手に悩む癖がありまして。
誰でも多かれ少なかれそういう時はあるかと思うのですけど。
勝手に自分の世界に没頭するくせして
変に寂しがりなのですね。何とも我が侭な話です。
誕生日という節目の時に
みなさんからお祝いのメッセージをいただいたり
その前後の日にいた友人や仲間が祝福してくれたり。
父がお花を贈ってくれたり。
ひとつひとつに、
こんなに、自分のことを覚えていて優しさをくれる人がいて
ありがたいような申し訳ないような。
なぜかうまく受け取れない自分がいたり、それがもどかしくて戸惑ったり。
素直に受け取るのが怖いのでしょうか?
不思議ですね。
誕生日から数日経って、今もっかいあらためてちゃんと
みんなからいただいたあたたかいものと向き合うことができて
涙が止まらなくなってしまいました。
うまく言えないのですけど
ありがとうございます。
本当はひとりひとりにお礼のメッセージを伝えたいのですけど
なんだか、余裕がない状態で、こんなまとめてな感じで大変申し訳ありません。
まずは、あさってのしほりとあすかライブ。
精一杯の想いを込めて歌います。
しほりとあすかライブは、あさって以降ちょっとだけお休みになりますので
ぜひ会いに来てやって下さい。
http:// shihori .com/sh ihori_a suka/
ライブと今決まっているお仕事とが落ち着いたら
最近軽井沢に移住したお友達のところにちょっと遅い夏休みに行こうと思ってます。
この1年走りっぱなしだったので
たまにはガッツリお休みしてリセットしようと思います。
ではでは、おやすみなさい☆
ありがとうございます(;_;)
意外に思われるかもしれませんが
つい、自分は孤独なんじゃないか、と勝手に悩む癖がありまして。
誰でも多かれ少なかれそういう時はあるかと思うのですけど。
勝手に自分の世界に没頭するくせして
変に寂しがりなのですね。何とも我が侭な話です。
誕生日という節目の時に
みなさんからお祝いのメッセージをいただいたり
その前後の日にいた友人や仲間が祝福してくれたり。
父がお花を贈ってくれたり。
ひとつひとつに、
こんなに、自分のことを覚えていて優しさをくれる人がいて
ありがたいような申し訳ないような。
なぜかうまく受け取れない自分がいたり、それがもどかしくて戸惑ったり。
素直に受け取るのが怖いのでしょうか?
不思議ですね。
誕生日から数日経って、今もっかいあらためてちゃんと
みんなからいただいたあたたかいものと向き合うことができて
涙が止まらなくなってしまいました。
うまく言えないのですけど
ありがとうございます。
本当はひとりひとりにお礼のメッセージを伝えたいのですけど
なんだか、余裕がない状態で、こんなまとめてな感じで大変申し訳ありません。
まずは、あさってのしほりとあすかライブ。
精一杯の想いを込めて歌います。
しほりとあすかライブは、あさって以降ちょっとだけお休みになりますので
ぜひ会いに来てやって下さい。
http://
ライブと今決まっているお仕事とが落ち着いたら
最近軽井沢に移住したお友達のところにちょっと遅い夏休みに行こうと思ってます。
この1年走りっぱなしだったので
たまにはガッツリお休みしてリセットしようと思います。
ではでは、おやすみなさい☆
PR
一週間近く経ってしまいましたが、アニメロサマーライブ2010@さいたまスーパーアリーナに行ってきました。
お仕事で関わっているアーティストさんや、友人も出演していたりして、もうなんだか人事じゃなく感動しきりの夏の2日間だったのでした。
どのアーティストさんも全身全霊の想いをかけて立っているステージなので、5、6時間があっという間!くらい感動しっぱなしです。
さらに、自分の書いた曲をアーティストさんに歌っていただけたりして、それで盛り上がっている会場いっぱいのお客さんの様子を見ると、もう、感無量です。。
友人が大きなステージでがんばってる姿にも感無量。。
たくさんのパワーをもらいました。
実は音楽は、ベートーベンかアニソンか、で育った私。
なぜだかアニソン界でのお仕事が増えた近年。
不思議なご縁ですね。
アニソン業界って「好き」のパワーがものすごくって、関わっていると本当に楽しくてパワーをもらいます。
この夏は思い出がいっぱい。
たくさんの人にも会えました。
もっともっと、たくさんの人に会いに行けるよう、よい音楽を世の中に送り出していけるようがんばろう。
そんな風にあらためて強く思った、20代最後の夏でした。
そんな今日は20代最後の日。
あまりに濃厚な10年でした。
振り返るとクラッとするくらい(笑)
どれも経験してよかったと思ってるけど、戻りたいとは思わない。
失敗や辛いことも繰り返しながらも年々、少しずつ成長し、大人になっている(と信じたい。笑)今の自分が一番好きです。
明日からもう1ステップ成長できるよう。
…そうだなぁ。
全力で限界無視してひた走ってきちゃったから、30代は、おなじハイスピードで走るでも(これは性格だから直らない!)、もちょい肩の力を抜いた、メリハリの効いた大人の生き方を目指したいです。
アニサマの話から外れてしまいましたが(笑)10年の節目って人生の中でそう何度もある機会じゃないと思うので、しっかり味わっておきます。
お仕事で関わっているアーティストさんや、友人も出演していたりして、もうなんだか人事じゃなく感動しきりの夏の2日間だったのでした。
どのアーティストさんも全身全霊の想いをかけて立っているステージなので、5、6時間があっという間!くらい感動しっぱなしです。
さらに、自分の書いた曲をアーティストさんに歌っていただけたりして、それで盛り上がっている会場いっぱいのお客さんの様子を見ると、もう、感無量です。。
友人が大きなステージでがんばってる姿にも感無量。。
たくさんのパワーをもらいました。
実は音楽は、ベートーベンかアニソンか、で育った私。
なぜだかアニソン界でのお仕事が増えた近年。
不思議なご縁ですね。
アニソン業界って「好き」のパワーがものすごくって、関わっていると本当に楽しくてパワーをもらいます。
この夏は思い出がいっぱい。
たくさんの人にも会えました。
もっともっと、たくさんの人に会いに行けるよう、よい音楽を世の中に送り出していけるようがんばろう。
そんな風にあらためて強く思った、20代最後の夏でした。
そんな今日は20代最後の日。
あまりに濃厚な10年でした。
振り返るとクラッとするくらい(笑)
どれも経験してよかったと思ってるけど、戻りたいとは思わない。
失敗や辛いことも繰り返しながらも年々、少しずつ成長し、大人になっている(と信じたい。笑)今の自分が一番好きです。
明日からもう1ステップ成長できるよう。
…そうだなぁ。
全力で限界無視してひた走ってきちゃったから、30代は、おなじハイスピードで走るでも(これは性格だから直らない!)、もちょい肩の力を抜いた、メリハリの効いた大人の生き方を目指したいです。
アニサマの話から外れてしまいましたが(笑)10年の節目って人生の中でそう何度もある機会じゃないと思うので、しっかり味わっておきます。
アメリカのイベント「OTAKON2010」で歌って来た曲の配信が始まったそうです!
菊田裕樹さん作曲のテーマソング、『Shackles of Night』、そして
私が作詞作曲のオリジナル『Antique Doll』が、ついに発売♪♪
Antique〜は、2月のO-WESTワンマンなどでも歌っており
(先日の名古屋でも急遽歌いました!)
なかなか評判のいい、私的にもお気に入りの1曲です。
しほり節全開といいますか。
メロディックでクラシカルでドラマティックであります。
http://itunes.apple.com/jp/album/shackles-of-night/id390085662
↑上記サイトで試聴もできますのでぜひチェックしてみてくださいね!
一気に更新です。
しほりとあすかライブより
『Ghost』
だいぶ、ダークです。
イントロから。歌詞も。
今まで、自分自身でも見ないようにしてきた
心の闇に、勇気を出して、光をあてて、とりだしてみた。
そんなプロジェクトが新生しほりとあすかなのかもしれません。
光と闇と、両方合わせて
ようやくのリアル。
きれいごとだけではない現実だけれど
きれいごとだけじゃないから、きれいなことに感動する現実。
自分で、「私のこういうところ嫌だな」
って思う部分、もちろんいろいろあります。
が、でもそういう部分も間違いなく自分の一部なわけで
一生つきあっていく私自身、の一部なわけで。
それがまた、認められない部分ほど
自分のよいところの、背中合わせのセットの闇だったりする
と、怖いのだけど
勇気を出して、直視して抱きしめてしまった方が
最強なんじゃなかろうか。
究極の I love me 作戦。 〜荒療治編〜 ??
しほりとあすかライブより
『Ghost』
だいぶ、ダークです。
イントロから。歌詞も。
今まで、自分自身でも見ないようにしてきた
心の闇に、勇気を出して、光をあてて、とりだしてみた。
そんなプロジェクトが新生しほりとあすかなのかもしれません。
光と闇と、両方合わせて
ようやくのリアル。
きれいごとだけではない現実だけれど
きれいごとだけじゃないから、きれいなことに感動する現実。
自分で、「私のこういうところ嫌だな」
って思う部分、もちろんいろいろあります。
が、でもそういう部分も間違いなく自分の一部なわけで
一生つきあっていく私自身、の一部なわけで。
それがまた、認められない部分ほど
自分のよいところの、背中合わせのセットの闇だったりする
と、怖いのだけど
勇気を出して、直視して抱きしめてしまった方が
最強なんじゃなかろうか。
究極の I love me 作戦。 〜荒療治編〜 ??
珍しくのんびり2泊した名古屋からうってかわって、帰りの新幹線以降はずっと仕事や作業が続いています。
ちょっと体調を崩してしまいました。
今年の東京の暑さは、異常ですね。
名古屋が涼しく感じたくらいです。
さて。
いろいろと、挑戦的な感じの音楽性になっているしほりとあすか、ですが
そのライブ映像を初公開します。
『Cruel Game』(8/4 南青山MANDALA)
また子供の、いじめによる自殺のニュースがありました。
まさに、この曲とオーバーラップするのですが、
自分が死ぬことによって、復讐になるわけじゃない。
憎しみを憎しみで返すことは、哀しみの連鎖を作るだけで、新たな被害者を作る。
復讐するってことはね
酷な言い方かもしれないけれど、相手にも、自分と同じ(というかそれ以上の)苦しみを与えるということなんだ。
くだらない相手と、同じレベルで返してどうするんだ。
生き抜くことで、見返してやるんだ。
そいつらより幸せになることが、一番、今いじめてるそいつが悔しがることじゃないのか?
その憎しみの力を、それで得たこと、誰かへの優しさに変えられるんだよ。
ちゃんと幸せになれるんだよ。
というか、幸せになれ!
そうすることでしか自分の人生の責任は取れないんだ。。
逃げてもかっこわるくても何でもいいから
生き抜け。
ちょっと体調を崩してしまいました。
今年の東京の暑さは、異常ですね。
名古屋が涼しく感じたくらいです。
さて。
いろいろと、挑戦的な感じの音楽性になっているしほりとあすか、ですが
そのライブ映像を初公開します。
『Cruel Game』(8/4 南青山MANDALA)
また子供の、いじめによる自殺のニュースがありました。
まさに、この曲とオーバーラップするのですが、
自分が死ぬことによって、復讐になるわけじゃない。
憎しみを憎しみで返すことは、哀しみの連鎖を作るだけで、新たな被害者を作る。
復讐するってことはね
酷な言い方かもしれないけれど、相手にも、自分と同じ(というかそれ以上の)苦しみを与えるということなんだ。
くだらない相手と、同じレベルで返してどうするんだ。
生き抜くことで、見返してやるんだ。
そいつらより幸せになることが、一番、今いじめてるそいつが悔しがることじゃないのか?
その憎しみの力を、それで得たこと、誰かへの優しさに変えられるんだよ。
ちゃんと幸せになれるんだよ。
というか、幸せになれ!
そうすることでしか自分の人生の責任は取れないんだ。。
逃げてもかっこわるくても何でもいいから
生き抜け。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/27)
(03/23)
(03/22)
(03/18)
(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しほり
性別:
女性
職業:
シンガーソングライター、作詞・作曲家
自己紹介:
★初の手描きアニメーションPV★
『Cruel Game』しほりとあすか
★しほりPV★
***News!!***
《Live》
■しほりとあすかLive The Quartet
5/20(Fri.)@渋谷JZ BRAT
《Song-writing》
【2011】
■2/23 発売 結城アイラ「猛獣使いと王子様〜snow Bride〜」Songs Cllection
・『Epilogue of Symphony』作詞
・『Snow Veil Polka』作詞
・『Tales of Flame』作詞・作曲・コーラスアレンジ
【2010】
■12/8 発売 米倉千尋 『Miracle Voyager』作詞(15thベストアルバム『Voyager』収録)
■7/7 発売 水樹奈々 8th.アルバム収録『ミュステリオン』作詞・作曲・コーラス(TBS系「爆!爆!爆笑問題 ED主題歌)
■4/21 発売 奥井雅美『恋華大乱』作曲(TVアニメ『真・恋姫†無双』OP主題歌)
■1/20 発売 ELISA 2nd.Album収録
『Absolute Perfection』作曲
【2009】
■11/25 発売 シェリル・ノームstarring May'n『ユニバーサル・バニー』作詞 ※劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~劇中歌
■10/28 発売 水樹奈々 20th.Single(All A-side)
『Dear Dream』作詞・作曲・コーラス
■9/27 早見沙織『ナミダイロ』 作曲
(TVアニメ『バスカッシュ!』アルバム『アイドルアタック』)
■6/3 水樹奈々『沈黙の果実』作詞・作曲(7th.album『ULTIMATE DIAMOND』収録)
**Profile**
奔放と情熱の、愛の唄うたい。
リアルな愛のメッセージが共感を呼んでいる、シンガーソングライター。作詞・作曲家。
生まれつき左耳の難聴を持ちながら、同時に天性の音感を発揮し、幼少時から歌や創作に没頭する。
思春期には心理学や哲学にのめり込み、人間関係・・・ことに家族・教育関係など、人のこころと愛のあり方について強い関心を抱き追求した。
17歳の時、「愛のメッセージを世の中に伝えるため」、歌手を志す。
小学生の頃から敬愛するベートーベンの影響のよるメロディアスで情熱的な旋律、ほかミッション系の中学・高校で日々歌った賛美歌、ゴスペルなどにも影響を受けた楽曲に、「祈り」と「母性」あふれる唄を乗せて、愛のメッセージを表現している。
************
■主なお仕事履歴■
CMソング
・ゼクシィCMソング『パパパパーンの歌』(2002,2003年)
・ラウンドワン「ラウンドワンで誕生会編」
・ラウンドワン「ラウンドワンでデート編」
・花王『ヘルシアスパークリング』
・キシリクリスタル
・三重第三銀行CMソング『傍にいるんだから』
(2001〜2008年)
・エバラ『おろしのたれ』
・エイデン 2009年3月より
・エリエール『ナチュラ』(サウンドロゴ)
・バンダイ『あみりん』、『キュアモ』
『こなぷんハンバーガーキッチン』、
『こなぷんクッキングスタジオ』
・ドミノピザ(2008年夏ポケモンキャンペーン)
・遊パチ(サウンドロゴ)
・O-net ・オートベル ・ホームロイヤーズ
・農林水産省『めざましごはん』
・宮城環境保全米
・Jelly Girl ・CCレモン『ホッチキス編』
・docomo関西 etc...
その他
・ビートマニア2 DX 8th style『HALF WAY OF PROMISE』
・リライズガーデン西新井企業用PVテーマソング
・TBSドラマ『STAND UP!』劇中曲コーラス
・パチンコ、スロット主題歌
・メディシネマ『Cradle-眠れぬ夜の子守唄-』
(主題歌の作詞・作曲・歌/女優として出演)
etc...
『Cruel Game』しほりとあすか
★しほりPV★
***News!!***
《Live》
■しほりとあすかLive The Quartet
5/20(Fri.)@渋谷JZ BRAT
《Song-writing》
【2011】
■2/23 発売 結城アイラ「猛獣使いと王子様〜snow Bride〜」Songs Cllection
・『Epilogue of Symphony』作詞
・『Snow Veil Polka』作詞
・『Tales of Flame』作詞・作曲・コーラスアレンジ
【2010】
■12/8 発売 米倉千尋 『Miracle Voyager』作詞(15thベストアルバム『Voyager』収録)
■7/7 発売 水樹奈々 8th.アルバム収録『ミュステリオン』作詞・作曲・コーラス(TBS系「爆!爆!爆笑問題 ED主題歌)
■4/21 発売 奥井雅美『恋華大乱』作曲(TVアニメ『真・恋姫†無双』OP主題歌)
■1/20 発売 ELISA 2nd.Album収録
『Absolute Perfection』作曲
【2009】
■11/25 発売 シェリル・ノームstarring May'n『ユニバーサル・バニー』作詞 ※劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~劇中歌
■10/28 発売 水樹奈々 20th.Single(All A-side)
『Dear Dream』作詞・作曲・コーラス
■9/27 早見沙織『ナミダイロ』 作曲
(TVアニメ『バスカッシュ!』アルバム『アイドルアタック』)
■6/3 水樹奈々『沈黙の果実』作詞・作曲(7th.album『ULTIMATE DIAMOND』収録)
**Profile**
奔放と情熱の、愛の唄うたい。
リアルな愛のメッセージが共感を呼んでいる、シンガーソングライター。作詞・作曲家。
生まれつき左耳の難聴を持ちながら、同時に天性の音感を発揮し、幼少時から歌や創作に没頭する。
思春期には心理学や哲学にのめり込み、人間関係・・・ことに家族・教育関係など、人のこころと愛のあり方について強い関心を抱き追求した。
17歳の時、「愛のメッセージを世の中に伝えるため」、歌手を志す。
小学生の頃から敬愛するベートーベンの影響のよるメロディアスで情熱的な旋律、ほかミッション系の中学・高校で日々歌った賛美歌、ゴスペルなどにも影響を受けた楽曲に、「祈り」と「母性」あふれる唄を乗せて、愛のメッセージを表現している。
************
■主なお仕事履歴■
CMソング
・ゼクシィCMソング『パパパパーンの歌』(2002,2003年)
・ラウンドワン「ラウンドワンで誕生会編」
・ラウンドワン「ラウンドワンでデート編」
・花王『ヘルシアスパークリング』
・キシリクリスタル
・三重第三銀行CMソング『傍にいるんだから』
(2001〜2008年)
・エバラ『おろしのたれ』
・エイデン 2009年3月より
・エリエール『ナチュラ』(サウンドロゴ)
・バンダイ『あみりん』、『キュアモ』
『こなぷんハンバーガーキッチン』、
『こなぷんクッキングスタジオ』
・ドミノピザ(2008年夏ポケモンキャンペーン)
・遊パチ(サウンドロゴ)
・O-net ・オートベル ・ホームロイヤーズ
・農林水産省『めざましごはん』
・宮城環境保全米
・Jelly Girl ・CCレモン『ホッチキス編』
・docomo関西 etc...
その他
・ビートマニア2 DX 8th style『HALF WAY OF PROMISE』
・リライズガーデン西新井企業用PVテーマソング
・TBSドラマ『STAND UP!』劇中曲コーラス
・パチンコ、スロット主題歌
・メディシネマ『Cradle-眠れぬ夜の子守唄-』
(主題歌の作詞・作曲・歌/女優として出演)
etc...
ブログ内検索
最古記事
(11/21)
(11/27)
(12/02)
(12/02)
(12/12)
P R
アクセス解析